カエルメカ・ケロケロメカフロッグが大ブーム!【北九州発=らんこ様】ちか様からの情報です。ケロケロメカフロッグ”いりますか?北九州市の黒崎の1000円ショップで売ってるところを同僚のちか様が発見しました。もし大王様がいるんだったら買ってきます。![]() 防衛庁にカエル戦車化を提案!【全国かえる奉賛会】もちろんいる!すぐに買ってきてもらったものがこれである。鉄人28号のようなボンベを背中に2本背負っているさまは、まことに勇壮である。強靭なメタル装甲を施されていて、いかにも強そう。パッケージには、ケロケロメカフロッグ はねる、光る、鳴くという魅惑的な文字が踊っている。
さっそく単三電池を背中のボックスに装着して、スイッチを入れる!
発売元(株)ザ・アクセス。販売元(株)ヒーロー。対象年齢3才以上。価格1000円。動力は単三電池2本。武装は赤色光線、鳴き声。跳躍しつつ前進し敵を口で捕食あるいは胴部で蹂躙する。
三菱鉛筆がカエル紙芝居!【福岡発=すみちゃん様】リンクをたどって探していたら、偶然にもカエルのページが見つかりました。絵本形式になっていて、とっても勉強になります。三菱鉛筆が提供しています。どうぞ。リサイクル鉛筆ができるまでを紙しばいで紹介。かえるTシャツのプレゼント!【タカハシ クミ同志記者】ただいま私のHPでは、かえるTシャツのプレゼントを企画しております。あなたのご自慢のカエルモノの画像を送ってもらえば抽選でTシャツをプレゼントですー。詳しくはHPで見てください!10月末までの予定で募集中です、よろしくおねがいしまーす。 ジェラード屋に鳴きカエル!【福岡発らんこ様】この前、ひょんなところでカエルを見つけたんですよ。大手門の”BAMBINA”というジェラート屋さんに行ったとき、その自動ドアを開けたところ、「ゲコゲコゲコ ゲコゲコゲコ」という泣き声が聞こえて。自動ドアが開くと同時にカエルが鳴くようになってました。ジェラートとカエルの関連性はまったく不明なのですが、写真撮ってきました。
【全国かえる奉賛会】ネタには詰まっていまいが、本業が多忙で更新作業に詰まっているーっ。気遣いありがとねー。蘭子さんは、福岡で有名な、くらこば企画の蘭子さんなのです。投稿ありがとねー。
投稿採用者に武功カエル徽章を授与!![]() ![]() ![]() ![]() |
かえる古新聞過去に取り上げた記事を見出し付きで一覧したい人は、ここをクリック◆創刊号を見る◆先週号を見る◆話題の号を見る◆かえる新聞の昔を読む