

最終更新時刻,1月7日午前4時English here 更新見逃さないように時折リロードしてね!
新春かえるお年玉!
【全国かえる奉賛会】えーみなさん。新年おめでとうございます。今年もよい一年でありますように!きょうは、会社が休みなのでぶらぶらしていたら、スカイパーフェクTVから取材受けました。400ch歌手の井手麻理子さんがパーソナリティしているINDIGO GROOVEに出ます。録音も済ませたんで、聴ける人は聴いてください。彼女もカエラーなんですね。
スカパーの衛星チューナーもっててなおかつSTAR dingioとラジオ契約している人は聴けます。放送予定は1月17日金曜日22時半から23時までです。
ちゅーことで、今年もばんばんカエル化するぞおおお。大王から、カエルお年玉をプレゼントします。お年玉「梅」「松」「竹」を、それぞれ募集します。カエルグッズ好きなお子さま、または精神構造がお子さまのカエラーは、どんどん応募してくれえええええええ。
先着3名様に、大王特選のカエル箱をプレゼントします。メールくれえええ。大王様へのメール
カエル化事業を積極的支持!
【全国かえる奉賛会】今年は、全国の授産施設などで、カエル製品を製造販売しているところを積極的に紹介してゆこうと思っています。そんなとこがあったら、どんどん教えてくださいね。
ソウルの街頭にカエル石像!
【大韓民国ソウル発すみ同志記者】韓国のかえるくん送りますね。どこだったか?ソウルだったと思います。街頭にカエルの石像があって、子供達が大喜びで遊んでました。それを写真とる大人もいて、とってもいいかんじだっだです。日本も駅前広場とかは、カエルの石像をおいてほしいです。
【全国かえる奉賛会】えーっ!韓国がサッカー強いのは、カエルを街頭において、日頃からカエルのように跳び、カエルのように泳ぐよう、子供の時代からカエルに馴染ませていたからなんだああああああああ。日本も韓国のすぐれたカエル主義を取り入れて、公園と街頭をカエル造形物で埋め尽くそうではないかあああああ。それにしても楽しそうだなああああああ。
カエルを食べないでくれええええええええええええ!
【福岡発すみ同志記者】会社の上で本を大安売りしていたので400円で買いました。『カエルを食べてしまえ!』という物騒な本です。読んだけど、よくわからない。カエルって嫌なものの象徴で、嫌なことから先に済ませようってことなのかなあ。でもねー。食べれないよね。
【全国かえる奉賛会】えーっ。カエルって一番やっかいなことの象徴なんだってさあああ。そんなことはないよねーっ。『カエルになってしまえ!』てえ本を出して、やなことはやんないに限るし、ふだんは、のろのろ、ぐずぐず、ぐえええええって、鳴いているけれども。いったん、こうと決めたら、びよおおおおおおおおおおおおん!と飛跳ねて、水の中もすいすい泳げることが肝心なり。そう教えるんだけどなーっ。
カエル爆発の鳥獣戯画は日本を代表するアート!
【帝都発かえるひとすじ40年!かえるは地球を救う!!ケロリカ同志記者】東京上野に御座います東京国立博物館へ行った折り、ミュージアムショップを覗いて参りました。するとなんと東博オリジナルグッズとして、鳥獣戯画のかえる様が店内に溢れかえっているではありませんか!
Tシャツ、トートバッグ、ハンカチ、スタンプ、便箋、はがき等々々・・・。
東博にはあまたの国宝・重文が収蔵されているにもかかわらず、グッズのデザインにかえる様が選ばれているとは、先行き不安なニュースばかりの我が日本も、まんざら捨てたものではないと、深く感銘を受けた次第で御座います。
鳥獣戯画コート=kaeru-rim/021208C.html
蛙の四季!カエルの詩の朗読集団出現!
【江戸発めぐみ同志記者】カエルの詩人としても有名な、草野心平の蛙の詩を集めて構成した「蛙の四季」という、朗読をしています。
12月23日(祝)午後2時より新宿のTheater POOにて草野心平作、西村正平構成で「蛙の四季」を上演しました。生前、草野心平氏が、大変お気に入りだったというアレンジを、女性4人で群読いたしたのです。
「蛙の四季」で1時間弱の作品になっています。ほかのものも合わせて、1時間30分ほどの舞台でした。詳しくはこちらをご覧ください。
朱夏HP=http://homepage1.nifty.com/syuka/
あおぞら銀行にカエルキャラ出現!
【千葉発kero同志記者】げこげこ大王7世陛下様、おはようございます。いつも「かえる新聞」でお世話になっているkeroと申します。あおぞら銀行の広告やイメージキャラクターの「ゾウのアオ・ゾーラと仲間たち」に関する記事を読めるURLが見つかりました。
そのキャラクターは博報堂のクリエイターである西塚克之氏によってデザインされたそうです。
参考ページ=http://www.nikkei-ad.com/techo/2002/04/topics07.html
【全国かえる奉賛会】やっと出たかア!銀行業界は再編成の結果、わけがわかんない名前になったへんてこりんな銀行がたくさんできて、緑色をテーマにしていた、三和銀行とか、富士銀行が消滅して悲しい思いをしていたのであるううう。あおぞら銀行かああ。福岡には1軒しかないぞおお。
カエルを主役キャラにしたら、預金高はどんどん増えるぞ!銀行名も、カエル銀行にしようではないかああああああああああ。
医院もカエル化ケロケロ診療室が開業!
【なごや発のせ同志記者】ケロケロ診療室の
医師が開院したそうです。カエル画像がかわいいです。
ケロケロ診療室=http://www.keroyonclinic.com
コクヨがカエルキャラ採用!
【日本発ひろよ同志記者】HPで子供向けにかえるをキャラにした「エコロジー」のサイトを立ち上げました。是非ご覧くださいませ。
第1話までは私めが自らイラストおこしておりましたが、2話からは諸事情で別の人間が描いている都合上、絵柄が違っちゃってますが・・・。今後はショールームの環境説明パネルにもかえるを登場させ、
「コクヨかえる化プロジェクト」を推進する予定です。
コクヨのエコロジーサイト=http://www.kokuyo.co.jp/ecology/index.html
【全国カエル奉賛会】大王が子供の頃から、コクヨはとおおおっても大好きな文具メーカーなのであるうう。そこがカエル化するなんて、こんなにうれしいことはないぞおおお。
カエル傘で雨をしのぐ楽しみ!
【千葉発かえるひとすじ40年!かえるは地球を救う!!ケロリカ同志記者】今日の画像は、ケロリカ愛用の雨傘でございます。
かえる様のお告げで時刻を知る喜び!
【千葉発かえるひとすじ40年!かえるは地球を救う!!ケロリカ同志記者】ケロリカの自宅近所に御座います“ショッピングセンター・ららぽ〜と”内のソニープラザで、これからの季節、贈答にもぴったりなかえる様時計を発見いたしました。
昨今こういった雑貨店で、かえる様のお姿をお見かけする機会は多う御座いますけれど、なかなか私どものような年期の入ったセレブなカエラーの眼鏡に適うものは御座いませんね。
しかし今回のかえる様時計は、贈り物にもよし、ビジネスシーンにもよし、もちろん日常生活にかえる様の潤いを加えるのにもよし、という、優れ物で御座います。
秒針の代わりにかえる様の口がパクパク動く、その名も『パクパク時計』。丸型平面置きタイプと、縦型タイプ、そしてパクパクしないデジタルタイプが御座いました。
何を隠そう、ケロリカは4年前勤め先を辞す際、餞別にこの『パクパク時計縦型』を戴いてからずっと愛用しているので御座います。長年の使用にもかかわらず時刻に一分の狂いもない、優れた製品であることを僭越ながら私自ら保証させて戴きます。
TEXTかえる新聞!
【全国かえる奉賛会】かえる新聞のテキストバージョン。ページに来ることを忘れがちな人にはいいよー。内容は、新聞の更新よりも遅れるかもしれない。
メールマガジン解除
投稿採用者に武功カエル徽章を授与!



【全国かえる奉賛会】武功カエル徽章は、かえる新聞投稿を通じ、全国カエラーにたゆまぬカエル情報を提供し、カエル社会到来のために尽力した同志及びカエル支持者らの輝かしい武功に対して贈るもので、授賞に該当する諸子は、各自、自分のホームページに座敷を建設して、その床の間に、それぞれの武功に応じた徽章を貼っていいのである。座敷がない人は、洋間でも可なり。詳しくは、ココをクリック!!
かえる新聞の投稿はこちらに!大王様へのメールwakuro-3@hf.rim.or.jp
かえる新聞は、みんなのカエルな投稿を募集しています。
身近にカエルな話題を見つけたときは、投稿しましょう!
来週のトップニュースになるおおお!
カエルな話題のメールは、いただいたら、特にお断りすることもなく
新聞で紹介するかもしれません。
そのつもりで大王にメールしてくださああい。新聞は、学校や職場で、印刷配布してくれていいです。どんどんやってくれーっ。
◆カエルグッズ
◆カエルリンク
◆カエル・コスプレ
◆カエルな表紙
◆カエル掲示板
◆けろテン市場
◆かえる俳句を詠む
かえる古新聞過去に取り上げた記事を見出し付きで一覧したい人は、ここをクリック◆創刊号を見る◆先週号を見る◆話題の号を見る◆かえる新聞の昔を読む