29日まで、冬のカエルお絵描き展!
【福岡かえる展6実行委員会】2月16日深夜から、福岡市中央区天神の三越1階にある長さ80メートルの通路脇に展開する、『パークサイドギャラリー』に、過去五回のカエル展でみんなに描いてもらったカエル絵1300枚を一挙に公開してます。福岡かえる展は、これまで過去五回開催されました。これまで会場にきた人が描いていった、かえる絵1300枚を一挙に貼り出しています。まだ2月なんですが、福岡の天神のど真ん中にある、三越デパートの脇にある連絡通路の壁一面に、かえる絵を貼っています。
29日の午後7時まで貼っているので、みてください。
松本かえる祭りプレイベント!
【信州松本発かえるまつり事務局同志記者】信州になった長野県から、かえるなお知らせです。今年も松本かえる祭りをします。先日、そのプレイベントが行われました。松本かえるまつり2004プレイベント。第1部 かえるの歌の輪唱大会。氷点下の松本市のナワテ通りでかえるの歌の輪唱何時間続けられるかに挑戦!最長記録 60分 延べ人数1000人(一人が何回も唄いました)その他 4キロのかえる入り氷を何分持てるか最高記録 19分56秒 第2部 かえるまつり記念講演会
松本かえるまつり6月12、13日!2004年松本かえるまつりは!6月12、13日 長野県松本市ナワテ通りと女鳥羽川の水辺 詳しくは随時HPに掲載します。かえるまつりのHPは 2004年松本かえるまつりでは、実行委員を募集中で!お問い合わせは、かえるまつり事務局山本まで
【福岡かえる展6実行委員会】同時開催した昨年に続き、今回は、日程をずらして、どっちも参加したいという方々の期待に答えたいと思います。
かえるメルヘンポスター!【福岡発げこげこ大王七世直筆】道を歩いていたらふと視線を感じてみると、メルヘン調のポスターの中にカエルがいました。最近は、どこにいても、かえるをみじかに感じることがあります。近くにカエルがいると、心が落ち着きますよねー
博多諤諤堂に22号室『かえるな日々』に集え!
【かえる展6実行委員会一堂】実行委員会が、カエルについて熱く語り合う日記コーナーが誕生して1か月。かえるが好きな人たちのたまり場になっていますです。 ここをクリック!!
|
メールマガジン登録
メールマガジン解除

かえる古新聞過去に取り上げた記事を見出し付きで一覧したい人は、ここをクリック◆創刊号を見る◆先週号を見る◆話題の号を見る◆かえる新聞の昔を読む