![]() 群馬県山中にひっそりカエル石像!【群馬発千葉のコロタン同志記者】お盆休みを利用して彼女と群馬に行ってきました。沼田市の玉原湿原にカエルの石像があると知ってカエル大好きな私達はそれを第一目的に行ってきました。静かな山道の草の間にひっそりと佇んでいたカエルの石像をついに発見!思わず2人でお賽銭をあげて水で何度も洗ってあげ2人の願いをカエルさんに託してきました!
二匹のカエルの旅を描く絵本!【神奈川県発キネジコ同志記者】かえるのことを調べていて「かえる新聞」にたどりつきました。私はカエル大好きの陶芸家です。かえるの絵本も書いています。
【全国かえる奉賛会】カエル村から二匹のカエルが旅に出た。ケロドトスとガストレインの旅を描いた素敵な作品なりいいいい。特に、粘土細工で話を展開しているんだけど、その細工のきれいで不思議な感覚は、直接いってみるしかないぞ!!
湯布院に「ぴょん屋」が出現!【大分発げこげこ大王直筆】全国的に著名な温泉地に発展した湯布院温泉には、ここんとこ、犬猫グッズ屋とかステンドグラス屋とか、ワッフル屋にガラス細工屋、自動車博物館や、焼き芋やとかプレーぷハウスとか、シャガール美術館とか、人力車の大群とか、素晴らしい土産物やが大量に進出しているのだが、観光客にも待望されていた、カエル雑貨だけを扱う「ぴょんや」が出現している。
【全国かえる奉賛会】全国から湯布院にいらっしゃるみなさあああああん。これからは、湯布院にやってきたら、スダチとか、豆腐とか、ジャムとか湯布院クッキーとか、湯布院ケーキとか買うのはやめて、湯布院名物のカエルグッズだけを買っておみやげとして、隣近所にくばりまくろうではないかああああ。
![]() カエル新聞縮刷版が書店で発売中!【全国かえる奉賛会】ついにカエル新聞縮刷版が出ました!今すぐ全国の書店に走ろう!創刊から9年目。カエラーとともに歩んで来た「かえる新聞」の記事の中から50回分を抜粋してお届けする、縮刷版なのであるー。
携帯で携帯@カエル新聞を吸い取ろう!![]() |
メールマガジン登録
メールマガジン解除
かえる古新聞過去に取り上げた記事を見出し付きで一覧したい人は、ここをクリック◆創刊号を見る◆前号を見る◆話題の号を見る◆かえる新聞の昔を読む