私も入っています。。 全国かえる奉賛会 ![]() 全国かえる奉賛会に入会するには、自分のホームページに、上のバナーを貼り付けるだけ。どんどん入会しましょー。大王様に会うには、上の絵をクリック。ずっと奥に写真館があるぞ。 【かえる古新聞】 かえるカウンタ 【今週のカエル便】ぷららホームページで占いの泉というコーナーが開設され、そのキャラが二匹のカエルになってます。そのキャラのネーミング募集をしています。結構かわいいカエルちゃんです。一度見てください。(正勝様) ![]() 大王様へのメール 奉賛会推薦・絵本 ![]() 「バムとケロ」のシリーズ。物語に出るグッズもいい。「こんなグッズあったら絶対買うぞっ!」と、思う物ばかり。島田ゆか作、文渓堂、1500円。ぴょん吉様。 この欄に紹介するカエル物品や書籍について情報を待ってます。 |
![]() |
鎌倉、横浜もカエル化! 政令都市水道局でカエルブーム!
電車が来てしまいましたので、じっくり見る事はできませんでしたが、皆さんもどこかで見掛ける事があるかもしれません…。 また、小学生の娘が、社会科見学で、横浜市の水道局に行った時にもらってきたパンフレットも紹介します。横浜市の水道局では、「はまピョン」というカエルをキャラクターとして、ポスター等に登場させています。実際広げると大きな(A3サイズ)パンフレットで、私の持つスキャナーでは全容をスキャンする事が出来ませんでしたので、神奈川県の地図の上を、はまピョンが精力的に動き回っている雰囲気を判って頂ける部分をお送りいたしました。娘に聞きましたところ、水道局の見学施設には、特にはまピョンは登場しなかった様です。キャラクターグッズ等も、無かったそうです…。 行政の中にも、徐々に「カエル」が定着している様子…、なかなか嬉しい方向ではありませんか…。横浜市も頑張っています。 【全国かえる奉賛会】福岡市の水道局のカエル君には、まだ名前がない。さすがにハイカラな横浜カエルには、「はまピョン」という素敵なカエル名があるんだねー。
カエルショップがキャナル進出へ!【福岡発=カエルショップ店長】福岡市中央区大名のカエルの店リビット リビットが、9月から、キャナルシティーに進出することになった。かえるアーチストを募集!【福岡発=カエルショップ店長】福岡在住のかえるアーチストを募集してます。9月からキャナルシティで販売します興味のある方はお店へ電話092-771-1830か、メールください。66666人目に記念品【全国かえる奉賛会】66666人目をゲットしたのは、川崎市の俊一さんだ。ささやかな、カエル景品を準備しているので、楽しみに待っていてくれええええ。かえる展の記念品を販売準備【福岡かえる展事務局】福岡かえる展は終了したが、その後も、記念のTシャツや、ポストカードなどを譲ってくれーっ、という方がたえない。それで、公式グッズはもちろん、出展した人の中で、通信販売してもいいよーっという出展者の作品を近く、記念品グッズとして販売可能なものは、おわけしようと思っています。福岡かえる展公式ページを見ていて下さい。
かえる古新聞バックナンバー 過去に取り上げた記事を見出し付きで一覧したい人は、ここをクリック◆創刊号を見る◆先週号を見る◆話題の号を見る◆かえる新聞の昔を読む |
![]() ![]() ![]() ![]() |