福岡かえる展2の開幕迫る!かえる看板完成!![]() この日は、出入り10人が参加して看板を描いたり、大明神を建設したりと最後の備品作りに専念した。会場でやったためにデモ効果も抜群で『あ、カエル展だああ』と、声をかけてゆく通行人も多かったぞ。 31日には、いよいよ総決起集会=飲み会?食事会?=をして、今年のカエル展の大漁を祈願するのであります。
詳しくは、連日更新している公式ホームページを読もう!
カエルの八郎、カエルの岩男!よろしくー!![]()
【全国かえる奉賛会】ありがとー。会場での対面を楽しみにしています。<八郎>と<岩男>も、これから梅雨の季節だし、どんどん元気になりますねー ![]() ハウステンボスにカエルボックス類似ごみ箱!【福岡発だいちゃん様】ハウステンボスで発見しました。カエルの姿のゴミ箱です。大阪の地下鉄駅にある、1997年1月27日号で紹介されていたカエールボックスに似ています。口に貼り紙がしてあって、『ごみを捨てないで下さい』と書いてあった。ゴミ箱なんだけど、新品のうちは、まだ捨てたらだめなのでしょう!値段は3万円でした。買ったら、もったえなくてゴミは捨てられそうにありません。
経営が厳しいハウステンボスを救うために、観光ででかけたら、カエルごみ箱を買って帰りましょう。
福岡かえる展2のMLを開設!【福岡かえる展2事務局】福岡かえる展2の実行委員会用のメーリングリストを開設しました。公式ホームページの他に、実行委員会メンバーが情報交換する場所です。もちろん最新の情報は、昨年同様に、できるかぎりすべて、公式ホームページで公開します。メーリングリストで、その準備段階から体験したいというカエラーは、参加していただいてかまいません!参加申し込みは、ここからも自分でできるからねーっ! 投稿採用者に武功カエル徽章を授与!![]() ![]() ![]() ![]() |
かえる古新聞過去に取り上げた記事を見出し付きで一覧したい人は、ここをクリック◆創刊号を見る◆先週号を見る◆話題の号を見る◆かえる新聞の昔を読む