|
カエル喫茶ロイドー!
福岡赤煉瓦館に出現したぞ
【げこげこ大王七世】福岡の中心街に『赤煉瓦館』という古い洋館が残っているのだが、ここって内部は、ギャラリーとか、資料館みたいになっているんだけど、1階には、喫茶店なのだ。文化財の1階が喫茶店なんちゅーのも、粋なんだけどね。ここの入り口のメニューを眺めていると、ある日、とつぜんロイドー!というカエルの絵が登場していて驚きました。
ロイドーカエルは、かぼちゃとあずきのケーキを奨めていたので、次回は、かぼちゃとあずきのケーキ食べるぞ。
カエルファンが人知れず増殖しつつある時代状況は、ひしひしと感じているんだけど、カエルとは無縁の世界でもあったものが、ある日唐突にカエル化しているなんて、やはり全国かえる奉賛会の地道な活動が、世の中に浸透しつつあるんだろうか
作者は女子大生バイトだ
この、ロイドーカエルにつられて、さっそく喫茶店に入った。中は、古い洋館建築なので、なかなかに趣があるぞ。ダッチコーヒーとハヤシライスを注文しながら、年配の女性店長さんに『メニューにカエルの絵があったけど。。』とつぶやくと、『ああああーあれですか。なんか、おかしかったですか、バイトの女子大生が描いたんですけど。カエルが好きで』との答えである。おかしい、なんてクレームと受け取られては大変なので、すかさず『いや。とっても可愛いです。あの絵につられて、私もここに来ました。いやー、すばらしいです。この洋館喫茶にカエルのキャラクターは最適だとおもいます』と力説強調しておきました。残念ながら本人はいなかったので、カエル絵の動機や、次回作の構想などは、また聞くことにしよう。
謎の『かえる友の会』実在を確認
【かえる娘N同志発】前回お知らせした、『かえる友の会』は、やはり実在することがわかった。入会資格は『かえるのコレクション1点以上を持つこと』。入会すると、会員証とかも貰えるらしい。詳細な資料を入手しているので、さらに続報を待て!スパイとして入会して潜入ルポしようかな(笑)
感涙にむせぶメール続々到着
【全国かえる奉賛会】印南町のカエルシールを当選者に発送したところ、全国より歓喜の声が続々と到着している。受け取った人は、毎晩就寝する前に印南町を、はるかに拝むと、勇気百倍するぞ。
|