私も入っています。。 全国かえる奉賛会 ![]() 全国かえる奉賛会に入会するには、自分のホームページに、上のバナーを貼り付けるだけ。どんどん入会しましょー。大王様に会うには、上の絵をクリック。ずっと奥に写真館があるぞ。 【かえる古新聞】
![]() 【カエル速報】 大王様へのメール
|
![]() |
カエルグッズ巨大化! 巨大カエルぬいぐるみ、巨大カエルスタンド
自分の家のぬいぐるみには今のところ名前は付いていません。ただ、時々凶暴化して、肩とかにかみつきます。いつもは居間にいて、いすに座っています。 実はあれからまたトイザらスに行く機会がありまして、ぬいぐるみコーナーをのぞいてみました。すると、こんどは別の格好のそのカエルのぬいぐるみがあるではありませんか!まさしくカエル座りをしているものが大・小のタイプがありました。さらには指人形のタイプもありました。どうも写真のカエルと同様のシリーズらしいのです。 最近はカエルブームとかで女子高生とかにも人気を博しているとか。こんなに沢山のカエルが商品化されているなんて、そのあらわれなのでしょうか。 巨大化し実用性も高まるカエルグッズ【福岡発=げこげこ大王7世】なるほど。最近は、確かにカエルものが街にあふれかえってきたぞ。商品として大量投入されるからには、売れるからであろう。ひと昔前には、実用性という点からは難点があるものが多かったが、そこへゆくと、このカエルぬいぐるみは、持っていると夜ひとりで寝るときなどに、さみしくないし、わが子の友達として、人間の赤ちゃんの隣に置いていると、将来は、カエルのぬいぐるみとともに育った人が増えるわけで、潜在的なカエルファン拡大に寄与すること多大なものがある。どんどんカエルぬいぐるみを、家に連れてこようではないか。 大王様が、福岡市天神でみつけた写真スタンドも、なかなかハイセンスだ。 これからクリスマスの季節だし、彼女との思い出の写真を、この力強い、カエルリフティング選手スタンドに持ち上げて、不変の愛を支え続けてもらおうではないか! カエル橋新聞が発刊【愛知発=宮垣同志記者】かえる橋を訪問したときの記念の新聞を発行しました。宮垣 亜希さま直筆署名@ @ (----) /~ ((____) ~~ ~ カエル橋新聞を次号で紹介【全国かえる奉賛会】かえる橋新聞が無事に到着した。休日を利用して、長駆、南紀まで進出して橋をおがんできた渾身のレポートだ。でもでも、原版は紙へのプリント印刷なので、みんなに見てもらうには難しいが、画像にしてでも、お見せするからねー。しばし待たれよ!
|
![]() ![]() ![]() ![]() |