私も入っています。。 全国かえる奉賛会 ![]() 全国かえる奉賛会に入会するには、自分のホームページに、上のバナーを貼り付けるだけ。どんどん入会しましょー。大王様に会うには、上の絵をクリック。ずっと奥に写真館があるぞ。 【かえる古新聞】
![]() 大王様へのメール
|
![]() |
カエルカーラー発見! カエルのようにパッチリおメメ!
説明書によると『君のまつげ、ぼくがくるくるー/僕の口にまつげをはさめば、鳴きながらカールするよ』という、楽しいカーラーだ。普段は、電源を入れておけば『いつでもどこでもカールができる』というのだ。『携帯しやすいコンパクトサイズで電源スイッチを切っておけばカエルの鳴き声は消える』ので、そういう使い方もできるらしい。しかし、カエラーたるもの、電源は切らないで使いたいよね! 化粧ポーチに必携のカエルカーラー【全国カエル奉賛会】これは、画期的な商品が出た。おーえる必携の商品だ。こんなのが発売されるのを待っていたぞ。金属製の無粋なカーラーの欠点は、なんだか、使用するのが恐い点にあった。まつげをはさもうとすると、。目玉までいっしょにつかんでしまうのではないかという恐怖だな。。その点、これなら安心だ。なにしろ、カーラー自身にも目玉がついているからだ。しかも、カエルの鳴き声がでるとあっては、なんだか精神的にもほっとするではないか。このカエルカーラーでまつげを処理すると、カエルのようにおメメがパッチリして見えるはずだ。 FROG NEWS English Version英訳者が決定!【福岡発=げこげこ大王7世】大王様が、インターネット和英辞書ページで、強引に英訳したFROG NEWS English Versionを、もっとましな英語に転換したい。そう呼びかけていたところ、偉大なるカエラーの同志・みか様が、協力を申し出ていただいた。原文が『カエルな日本語』なので、翻訳するのは大変でしょうが、なにとぞよろしくお願いします。かえるリンク90家族に大増殖【全国カエル奉賛会】かえるリンクが、4月26日で、ついに90家族に大増殖しました。全国がカエル一色になるまで、大王様とともに前進しようせはないか。今後とも、カエルページの発見情報を待つ!
カール君は「お天気ケロ太くん」だった【日本発えみガエル同志記者】先週号で紹介されていた、明治製菓のカールのケロ太くんってその昔、「お天気ケロ太くん」という名で出ていたんですよ。10数年前は毎年、壁掛けタイプのカレンダーも出ていました。かかさず買ったものです。「お天気ケロ太のカレンダー」という名前です。 カレンダーの絵柄はその年ごとにシリーズになっていて、例えば「名画シリーズ」の年は、毎月の絵のところが名画なんですが、それをケロ太くんを主人公にしたパロディー名画にしてあるんです。マネの「笛をふく少年」とかドガの「踊り子」とか。あと、「ビーナスの誕生」とか。「ビーナスの誕生」では、女の子のカエル(名前はわかりません!)も出ていてまつげが長くて体はピンク色のカエルでとってもかわいかったんですよ〜。 日付のところでは、「晴れガエル」「曇りガエル」「雨ガエル」の3種類のケロ太くんがあって、過去20年間の統計でその日が晴れだったことが多ければ「晴れガエル」が描かれていました。こんなに素晴らしいカレンダーなのに、全然見かけなくなってとってもさびしいです。 |
★平成9年1月10日 ☆1月18日 ★1月20日 ☆1月27日 ★2月8日 ☆2月10日 ★2月17日 ☆2月25日 ★3月2日 ☆3月8日 ★3月15日 ☆3月23日 ★3月27日 ☆4月5日 ★4月13日 ☆4月19日 ★4月25日 ☆4月29日 ★5月7日 ☆5月11日 ★5月20日 ☆5月28日 ★6月4日 ☆6月9日 ★6月14日 ☆6月22日 ★6月30日 ☆7月5日号 ★7月12日 ☆7月20日 ★7月27日 ☆8月2日 ★8月5日 ☆8月14日 ★8月22日 ☆8月27日 ★9月4日 ☆9月14日 ★9月26日 ☆10月5日 ★10月16日 ☆10月27日 ★11月3日 ☆11月10日 ★11月16日 ☆11月25日 ★12月2日 ☆12月9日 ★12月17日 ☆12月23日 ★平成10年1月1日 ☆1月11日 ★1月18日 ☆1月22日 ★2月6日 ☆2月12日 ★2月18日 ☆3月1日 ★3月10日 ☆3月18日 ★3月23日 ☆3月30日 ★4月10日 ☆4月19日 |
![]() ![]() ![]() ![]() |