私も入っています。。 全国かえる奉賛会 ![]() 全国かえる奉賛会に入会するには、自分のホームページに、上のバナーを貼り付けるだけ。どんどん入会しましょー。大王様に会うには、上の絵をクリック。ずっと奥に写真館があるぞ。 【かえる古新聞】 かえるカウンタ
![]() 大王様へのメール
|
![]() |
謹賀新年カエルな一年温泉入浴カエル発見!古湯温泉が傑作カエル!運ぼう!表街道に!
執念の捜索で入浴カエル発見!【福岡発=げこげこ大王直筆】大王様は、ぴのこ同志記者とともに、正月2日から、ただちに現場に向かった。新年早々からカエルのために出動するなんて、とても縁起がよいぞ!佐賀県の古湯温泉は、古くは斎藤茂吉が逗留して、たくさんの短歌を残した山間の静かな温泉だ。さっそくカエルを捜索して、町の人に尋ねて、まずは、川縁にあるひとつを発見した。これは、けろっぴによく似ているカエルで石製だ。記念写真を撮影した後に、もうひとつを捜索するが、なかなか見つからない。 再び、町の人に尋ねると『ああーそこの水車小屋のところにあります』と教えてくれた。 大王様一行が分からなかったのも無理はない。かなり分かりにくい場所に、彼はいたからだ。通りからはまず目に付かない。執念で探さなければ、彼を発見することはかなり困難だ。 彼は、池の中央に島のように浮かぶ石の上に、桶があって、その桶の中に、ざんぶりと、つかっている。頭にはタオルを乗せて、かなり気持ちよさそうだ。桶には樋がひいてあり、温泉を擬した水が注がれている。背後の茂みにはスピーカーが隠してあるのだろうか。カエルの鳴き声がずっと響いている。とっても楽しいカエルだ。なんてユーモラスなんだろう! 入浴カエルを表通りに出そう!【全国カエル奉賛会】けれども、大王様は、思った。彼はちょっと可哀想だ。地元の人でさえ、あまり行かないようなひっそりとした場所で、じっと温泉に浸かっているのは、さみしいぞ。しかも、桶の中には、落ち葉がかなり堆積していて、ほとんど、ゴミ風呂状態だ。流れ込む水は、冷たくて、せっかく温泉地なのだから、ほんものの温泉を流し込んだらどうだろう。彼ほどのユニークなキャラクターならば、古湯温泉の中心地である、共同浴場の広場とか、とにかく中心地に移設した方が絶対によい。彼を制作した、偉大なる佐賀県の古湯温泉の人たちは、11月23日号で紹介した同じ佐賀県の江北町が、キャラクターのビッキー君を、人々が集まる、肥前山口駅に設置しているように、みんなが見てくれる、メインストリートに移設してほしいぞ。彼は、そうする価値がある、素晴らしいカエルなことは、大王様が保証する!古湯温泉は、夏には映画祭で有名な、頑張っている町なので、きっと、そのほうが素晴らしいと思うぞ!古湯温泉の方々が、かえる新聞を読んでくれたら、ぜひぜひ前向きに検討してほしいです。 踊る大捜査線番外編「カエル宅急便」を確認【福岡発=げこげこ大王直筆】12月27日号で、kei-f同志記者が指摘していた、「踊る大捜査線」にでてきた架空の宅配便業者「カエル宅急便」の存在を、大王様は、わざわざ、映画をみにいって確認した。なんと、変質女役の小泉今日子が作っていたインターネットのホームページに、フルバナー広告があったのだが、そのバナーが「Frog express」だった。もちろん副総監宅付近に出没している宅急便も、もちろん「カエル宅急便」だった。くろねこさんとこもテレビCMに、くろねこ、カエル、らくだ。を展開していることだし、カエルは、安心迅速確実を体現する「宅急便」キャラとしての地位を確実なものにしつつあるようだなーっ!! |
★平成9年1月10日 ☆1月18日 ★1月20日 ☆1月27日 ★2月8日 ☆2月10日 ★2月17日 ☆2月25日 ★3月2日 ☆3月8日 ★3月15日 ☆3月23日 ★3月27日 ☆4月5日 ★4月13日 ☆4月19日 ★4月25日 ☆4月29日 ★5月7日 ☆5月11日 ★5月20日 ☆5月28日 ★6月4日 ☆6月9日 ★6月14日 ☆6月22日 ★6月30日 ☆7月5日号 ★7月12日 ☆7月20日 ★7月27日 ☆8月2日 ★8月5日 ☆8月14日 ★8月22日 ☆8月27日 ★9月4日 ☆9月14日 ★9月26日 ☆10月5日 ★10月16日 ☆10月27日 ★11月3日 ☆11月10日 ★11月16日 ☆11月25日 ★12月2日 ☆12月9日 ★12月17日 ☆12月23日 ★平成10年1月1日 ☆1月11日 ★1月18日 ☆1月22日 ★2月6日 ☆2月12日 ★2月18日 ☆3月1日 ★3月10日 ☆3月18日 ★3月23日 ☆3月30日 ★4月10日 ☆4月19日 ★4月28日 ☆5月7日 ★5月15日 ☆5月24日 ★6月1日 ☆6月6日 ★6月18日 ☆6月24日 ★7月4日 ☆7月15日 ★7月27日 ☆8月6日 ★8月15日 ☆8月29日 ★9月6日 ☆9月12日 ★9月21日 ☆9月27日 ★10月4日 ☆10月12日 ★10月19日 ☆10月27日 ★11月5日 ☆11月13日 ★11月23日 ☆11月27日 ★12月06日 ☆12月14日 ★12月21日 ☆12月27日 ★平成11年1月3日 |
![]() ![]() ![]() ![]() |