私も入っています。。 全国かえる奉賛会 ![]() 全国かえる奉賛会に入会するには、自分のホームページに、上のバナーを貼り付けるだけ。どんどん入会しましょー。大王様に会うには、上の絵をクリック。ずっと奥に写真館があるぞ。 【かえる古新聞】 かえるカウンタ 【今週のカエル便】実は、私は何を隠そう印南出身です。今は奈良にいますが。実家は、窓をあければカエルが見える状態です。昼間のカエルはまだまだかわいげもありますが、夜のカエルは結構びびるもんがあります。夜遅く電車で帰り、着いた駅で見上げるとそこには巨大カエルが闇に浮かんでいる・・・。うーん。とにかく、地元民としてはちょっぴり恥ずかしいカエル橋。でもいつかホームページを作ったら載せるつもりです。(千晶様) ![]() 大王様へのメール 奉賛会推薦ユタンポ ![]() 「COOL&HOTWATER POUCH」は、『氷枕』兼『湯たんぽ』みたいなカエルくんです。この中にあった〜かいお湯を入れれば寒い冬もぽっかぽかに過ごせるし、夏は氷を入れてひ〜んやり!どうですッ、なかなかの優れカエルだと思いませんか?これで寒い冬の冷た〜いお布団も大丈夫!のんたん様。 この欄に紹介するカエル物品や書籍について情報を待ってます。 |
![]() |
さらば蛙のモロー君! 民放初のカエルキャラ無念の降板!
【全国かえる奉賛会】正月から、福岡の民放RKBの朝にゲリラ的に始まった、カエルのモロー君の茶の間風景を放映する、10秒間コーナーは、とっても楽しみなコーナーだったのだが、無念にも放送中止が決まった。 RKBには、すでに、ももぴ!というキャラクターがいるので、キャラクターの二重化を懸念したのかなー。明治製菓のカールおじさんと、ケロ太みたいな相互依存関係になれば、楽しかったのになー。たった1カ月の短い間だったけど、冬眠中のカエルを連れてきて、こたつで雑煮食べたりしゃべったり、カエル通年化に大いに貢献した、モロー君。このまま消えると思ったら大間違いだ。全国カエル奉賛会は、民放初のカエルキャラとして、偉大な一歩を踏みしめた、モロー君を、今後とも全面的に支援するぞおお。 福岡カエル展出展を決める!ポストカード化も断然決意!【東京発=寺井同志記者】テレビからは姿を消したけど、さらにモローくんの増産を考えています。6月の福岡カエル展に出展し、さらに会場や、カエルショップで販売するポストカード4種4000枚を製造するので、みんなで可愛がってください。雨中見舞いなどには、ぜひモローくん葉書をご使用ください。モロー父らカエル買い【福岡発=げこげこ大王7世直筆】モローの父・寺井さんを迎えた福岡市では、げこげこ大王7世、全国カエル奉賛会神聖小田部地区支部長、ぴのこ同志記者ら4人が出迎え、大王様主催の『モローくんお疲れさま祝賀茶会』を開催。その後、各自、給料前で乏しい財政をものともせず、茶をした後、福岡市大名のカエルショップRIBBIT RIBBITで、カエルゴミ箱、カエルマラカス、カエル財布などを購入して気勢をあげた。55555人目に記念品を贈呈!【全国かえる奉賛会】がえる新聞が通算百号を突破したのを記念して、通算55555人目の訪問者に、記念品を贈呈するぞー。カウンタがその数字になっていた人は、げこげこ大王様あてに自己申告メールをくださいねートヨタに続き富士重工もカエル化!【福岡発=重村様】トヨタカローラに続いて、ついに、富士重工もホームページにカエルを起用しました。今や、カエルキャラを起用するのは大手企業の証明のようです。 |
★平成9年1月10日 ☆1月18日 ★1月20日 ☆1月27日 ★2月8日 ☆2月10日 ★2月17日 ☆2月25日 ★3月2日 ☆3月8日 ★3月15日 ☆3月23日 ★3月27日 ☆4月5日 ★4月13日 ☆4月19日 ★4月25日 ☆4月29日 ★5月7日 ☆5月11日 ★5月20日 ☆5月28日 ★6月4日 ☆6月9日 ★6月14日 ☆6月22日 ★6月30日 ☆7月5日 ★7月12日 ☆7月20日 ★7月27日 ☆8月2日 ★8月5日 ☆8月14日 ★8月22日 ☆8月27日 ★9月4日 ☆9月14日 ★9月26日 ☆10月5日 ★10月16日 ☆10月27日 ★11月3日 ☆11月10日 ★11月16日 ☆11月25日 ★12月2日 ☆12月9日 ★12月17日 ☆12月23日 ★平成10年1月1日 ☆1月11日 ★1月18日 ☆1月22日 ★2月6日 ☆2月12日 ★2月18日 ☆3月1日 ★3月10日 ☆3月18日 ★3月23日 ☆3月30日 ★4月10日 ☆4月19日 ★4月28日 ☆5月7日 ★5月15日 ☆5月24日 ★6月1日 ☆6月6日 ★6月18日 ☆6月24日 ★7月4日 ☆7月15日 ★7月27日 ☆8月6日 ★8月15日 ☆8月29日 ★9月6日 ☆9月12日 ★9月21日 ☆9月27日 ★10月4日 ☆10月12日 ★10月19日 ☆10月27日 ★11月5日 ☆11月13日 ★11月23日 ☆11月27日 ★12月06日 ☆12月14日 ★12月21日 ☆12月27日 ★平成11年1月3日 ☆1月10日 ★1月18日 ☆1月25日 ★2月1日 ☆2月7日 ★2月14日 |
![]() ![]() ![]() ![]() |